|
|
|
|
保険治療費について |
治療費に関しては、保険診療に準じます。
淳歯科医院では、特に患者さんの申し出がない限り、
健康保険で治療しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一般歯科とは、虫歯と歯槽膿漏の治療、および歯牙欠損部の補綴(おぎなうこと)を主とする歯科診療のことをいいます。
使用する材料により保険治療、保険外(自費)治療に区別されます。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
義歯床が金属で出来ている入れ歯です。
義歯床を金属にすることで入れ歯を薄くすることができます。そのため違和感が少ない総入れ歯を作れる可能性が高くなります。
※金属床義歯は修理が難しく、非常に高価です。
保険の入れ歯ではどうしても満足できないという場合にはご相談ください。
20万円~ |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
ホワイトニングとは、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、薬の力で白く漂白する方法です。
歯の黄ばみが気になり歯を見せて笑えないなど、そんな悩みをお持ち方は一度ご相談下さい。
5万円~ |
|
 |
|
|
|
|
|
|
ホワイトニングの治療内容 |
歯のホワイトニングは加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、薬の力で白く漂白する方法です。
歯のホワイトニングは、黄ばんだ歯のせいで、口をあけずに笑えなかったりとそんな悩みをお持ち方は一度ご相談下さい。 |
◆通院回数 3~5回
◆ご自宅での使用期間 約2時間
◆費用 5万円~ |
|
|
|
|
|
|
|
歯を薄く削って薄いセラミックのシートを貼り、歯を白くする方法です。生まれつき歯の色が黄色い人やホワイトニングで白くなりきれなかった人などにおすすめ。
ラミネートベニアでセラミックの大きさや形を調整することでちょっとした歯並びを矯正したり、すきっ歯を埋めることもできます。
虫歯や磨耗で変形してしまった歯の補修をするときなどにも使われます。
|
|
|
|
|
|
|
|
プレミアムデンチャーには以下の特徴が
あります。
・金属は審美性を損なわない部分にのみ
使用しているため、
メタルプレートの機能性に審美性を加えた義歯の製作が可能。
・レジンのみの床に比べて薄く、温度などもより敏感に感じることができ、
義歯が薄いので装着感がよい。
13万円~ |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
オールセラミック冠は、冠全体がセラミック(陶器)で出来ているクラウン(差し歯)です。
特徴
・非常に見た目が良い。
・値段が高い
8万円~ |
|
|
|
|
|